気養生ワンデイ講座「月餅づくりと秋の茶養生」10/4開催のお知らせ

気養生認定講師の相良惠子です。

10月から「気養生アドバイザー養成講座」オンラインクラス、毎月第二火曜日を担当させて頂きます。

このたび「気養生」のプチ体験として「月餅づくりと秋の茶養生」のワンデイ講座を開催いたします。

2015年は10月6日が中秋の名月「中秋節」にあたります。季節の行事を楽しみながら心身を調えることは気養生でも大切にお伝えしていることです。日本ではお月見にはお団子ですが、中華圏では月餅を作って楽しみます。丸い形は家族の団欒と幸せを願ってのことだそうです。

今回は秋にお勧めのナッツや胡麻をたっぷり使った月餅を手作りします。また秋の養生にお勧めのお茶もご紹介いたします。月餅とお茶を楽しみながら、中秋節のお話しや秋のお茶養生についてなど、10月から始まる「気養生アドバイザー養成講座」もご紹介できたらと思っております。

開催概要

場所:豊島区内のお寺(西武線東長崎駅近辺) ※詳細はお申し込み後に地図を添えてお知らせいたします。

一般の方¥4,000   全日本混化気功協会会員の方¥3,500

:8名

お申し込み:https://ws.formzu.net/dist/S148174918/

お問い合わせ:yaoyakuzen@gmail.com  

10月1日(水) ※定員に達しましたら締め切りとさせて頂きます。

記事が気に入ったらシェアください
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次