矢澤ともみ– tag –
-
【日曜日クラス】気養生アドバイザーを学んでみて。
こんにちは。気養生認定講師の矢澤ともみです。4月からはじまった「気養生アドバイザー養成講座」コスモスの花が咲き始めた9月に無事終了しました。オンラインで開催した日曜日クラスには、3名様がご受講いただきあたらに気養生アドバイザーの仲間が増えた... -
「伝える側」と「伝えられる側」のよさを学べたイベントでした。
こんにちは。気養生認定講師の矢澤ともみです。おかげさまで「2023sora 夏のお疲れリセット応援ウィーク」も無事に終わりプロブラムにご参加くださった皆さま、ありがとうございました!夏のお疲れ、リセットできましたでしょうか?今年は、気養生のワンデ... -
『2023 sora 夏のお疲れリセット応援ウィーク』終了のご報告とお礼
8月27日〜9月2日の1週間の期間で開催しました今年のsora夏のイベントは、おかげさまで全て終了しました。 ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました! 今年は、厳しい夏の疲れをリセットし乗りきるための応援プロググラムを7つ企画しましたが、ど... -
気養生アドバイザーで学んだ皆さま、次のステップを学んでみませんか?「気養生スペシャリスト養成講座」開催のご案内
社)全日本混化気功協会がオススメする気養生をアドバイスできる「気養生スペシャリスト」になりませんか? 気養生スペシャリスト養成講座は、気養生アドバイザー資格をお持ちの方に受講いただけます。気養生アドバイザーについてはこちらをご覧ください。 ... -
夏を迎える風習「立夏飯」をつくりました
こんにちは。気養生認定講師の矢澤ともみです。 今日の5月6日は、二十四節気の「立夏」に入り、暦の上では「夏」の節気になりました。夏といっても、まだ春から初夏の気候を、いったり来たり。夏が極まるまで、もうしばらくかかります。 さて、新しい季節... -
【受講者さまの声】気養生アドバイザー養成講座 日曜クラス
こんにちは。気養生認定講師の矢澤ともみです。 昨年の10月からスタートした「気養生アドバイザー認定講座」全6回の講座が無事に終了しました! 今回は、木曜日と日曜日の2クラスで開催し13名の気養生アドバイザーが誕生しました。 気養生の範囲は、朝起き... -
【開催報告】寝る前の気養生ワンディ講座
こんにちは。気養生認定講師の矢澤ともみです。2月26日にオンラインを活用した「気養生ワンディ講座」を担当しました!今回の、ワンディ講座で着目したテーマは「寝る前」この時間を丁寧に過ごすことで、カラダの修復に関わる「睡眠の質」が変わるのをご存... -
2022年 気養生講師活動レポート
こんにちは。認定講師の矢澤です。早いもので、今年もあとわずかとなりました。今年は、どのような一年でしたでしょうか?おかげさまで、気養生講師メンバーは、それぞれに気養生のよさを体験してもらえるよう活動できた年になりました。 【】 高木講師の...
12