八ケ岳二十四節気の風景: 芒種
八ヶ岳の周辺は田植えが終わり、稲が少しづつ成長し青みを帯びてきました。 春小麦の穂はまだ色づかない感じです。 この種辺では数少ない竹林は、忘れられがちですが紅葉を迎えました。 梅は花が早かったこともあってか実をつけるのも早かったです。 ただ […]
八ヶ岳の周辺は田植えが終わり、稲が少しづつ成長し青みを帯びてきました。 春小麦の穂はまだ色づかない感じです。 この種辺では数少ない竹林は、忘れられがちですが紅葉を迎えました。 梅は花が早かったこともあってか実をつけるのも早かったです。 ただ […]
こんにちは!全日本混化気功協会、気養生認定講師の谷上です。 初夏らしい気持ち良い日が出てきましたね。横浜の山下公園や港の見える丘公園は薔薇をはじめ、たくさんのお花が楽しめるので連日賑わっており、私も楽しませてもらっています。 さてこの度、気 […]
気温の上下差が大きなが5月が終わりますね。この荒波でカゼなど体調を崩してしまった方の声を聞きますが、皆さんは元気にお過ごしでしょうか? 日々変わる天候から受ける影響、そして日々の生活やお仕事からの疲れた体と心を「ととのえ・リセットする」そん […]
遅くなりましたが、小満になりました。 八ヶ岳は、初夏らしい鮮やかな緑に溢れてきました。 高原らしい過ごしやすい気候ではありますが、田んぼに水を張るくらいから少しずつ湿度が上がり、 蒸し暑く感じる日も出てきました。 湿度と温度の差もあるので、 […]
9月18日(月・祝)に気功の特別講座が行われることになりましたのでお知らせいたします。 講師は全日本混化気功協会の最高顧問であり、一流の気功師である宋海君老師(そうかいくん・ろうし:老師=先生)です。一緒に気功法を行ったり、気功の真髄のお話 […]