気養生ワンデイ講座 「キッチンから気養生〜お白湯編〜」開催のお知らせ(3/2:相良講師:オンライン)
4月から「気養生アドバイザー養成講座」を担当致します、認定講師の相良惠子です。宜しくお願い致します。 気養生には興味あるけど何を学ぶの?と思っている方も多いのではと思い、オンラインで気養生ワンデイ講座を開催することに致しました。 我が家のキ […]
4月から「気養生アドバイザー養成講座」を担当致します、認定講師の相良惠子です。宜しくお願い致します。 気養生には興味あるけど何を学ぶの?と思っている方も多いのではと思い、オンラインで気養生ワンデイ講座を開催することに致しました。 我が家のキ […]
::相良講師より寄稿いただきました 今日は春節、旧暦のお正月です。自然界の気場が新しい年に替わる大きな節目の日です。 春節に中華圏では「年糕」というお餅を食べる習慣があります。年糕は「年高」と発音が同じで、「年々高くなる」という意味があり「 […]
皆さまこんにちは。気養生認定講師の相良です。 5月から始まった「気養生講座・飲食習慣編」全3回が終了致しました。 気養生講座は、長い歴史の中で守り伝えられた気功養生の方法から、日々の健康養生のためにお勧めのものをお伝えする講座です。 今回は […]
皆様こんにちは。気養生認定講師のさがらです。このたび「気養生講座 -飲食習慣編-」を開催致しました。 気養生講座とは、気功の修行者達が千年以上守り伝えてきた気功養生法の中から、日々の生活で健康維持のために是非取り入れたいものを集めてご紹介す […]
(社)全日本混化気功協会の気功インストラクターであり、気養生スペシャリストの相良講師が東京都府中市にて気養生講座3回コース「気養生 -飲食習慣編-」の講座を行うことになりましたのでおしらせいたします。 講師からのメッセージ 皆さま、こんにち […]