八ヶ岳二十四節気の風景:小暑

八ヶ岳二十四節気の風景①

遅くなりましたが、小暑になりました。

気温は高原らしく日中は暑い日でも30℃くらい、夜は22℃前後と全国の気温と比べると過ごしやすい気候です。

八ヶ岳周辺の田んぼの水面は、稲が成長しだんだん見えなくなってきました。

八ヶ岳二十四節気の風景②

昨年より10日くらい早いですが、水路や沢の支流などでは蛍が飛び交っています。

庭に遊びにきた蛍

小麦はお隣の山梨県北杜市では刈り取りがすでに終わっていました。長野県側はこれからな感じです。稲科の雑草が茶色に色づき種が実っています。

茶色に実り始めた原村の春小麦
こぼれ種で育った蕎麦の花

土手や畦には野萱草の花・カラスノエンドウの花が咲き、あちこちの庭先では紫陽花が満開です。

花が咲き始めた野萱草(乾燥蕾:金針菜)
花が満開のカラスノエンドウ

野草もあちこち元気に成長しています。庭の野草を草取りしながら何となく数えてみたら、活用できるものが20種類くらいありました。自然の恩恵に感謝です!!

アカツメグサ
生い茂るヨモギ
道端で見かけた綺麗な花

最近の畑は、セロリ・ブロッコリー・キャベツ・とうもろこし・レタスなどの苗が植えられています。

時差巻きしている原村のとうもろこし

八ヶ岳のシャクナゲがそろそろ満開を迎えます。山の木々も青々と茂っています。

山で見かけたハクサンシャクナゲ
山で見かけたササバギンラン
山で見かけた銀竜草
紫陽花①
紫陽花②
今年収穫した無農薬の中梅

そろそろ雲海が頻繁に見える時期になるので楽しみです。

記事が気に入ったらシェアください
  • URLをコピーしました!
目次