相良恵子(さがらけいこ)講師について– 関連する記事一覧 –
東京都在住「中医薬膳養生会Yao」主宰
持病の治療法を探すなか中医学に出会い、北京中医薬大学日本校(現、日本中医学院)で学ぶ。現在は無極自然門にて気功を学んでいる。
気功を学ぶ過程で、伝統的健康養生法である「気養生」と出会い、日々の習慣から調えることの大切さを痛感する。
現在は気養生認定講師として活動している。
また「食」の大切さを感じて、薬膳や素食(oriental vegetarian)の講座を開催している。
(社)全日本混化気功協会認定
高級気功インストラクター
気養生アドバイザー 気養生スペシャリスト
*協会認定講師として、気養生アドバイザー及びスペシャリスト認定講座を担当
-
気養生講座3回コース「気養生 -飲食習慣編-」の最終回を行いました(相良講師)
皆さまこんにちは。気養生認定講師の相良です。 5月から始まった「気養生講座・飲食習慣編」全3回が終了致しました。 [sc_blogcard url="https://sora-kikou.com/1579/"... -
気養生講座3回コース「気養生 -飲食習慣編-」の1回目を行いました(相良講師)
皆様こんにちは。気養生認定講師のさがらです。このたび「気養生講座 -飲食習慣編-」を開催致しました。 [sc_blogcard url="https://sora-kikou.com/1579/"] 気養生講座... -
気養生講座3回コース「気養生 -飲食習慣編-」のご案内(相良講師:府中市)
(社)全日本混化気功協会の気功インストラクターであり、気養生スペシャリストの相良講師が東京都府中市にて気養生講座3回コース「気養生 -飲食習慣編-」の講座を行う... -
気養生 ミニ講座を行いました(相良講師)
(社)全日本混化気功協会の気功インストラクターであり、気養生スペシャリストの相良講師が『はじめての「気養生」』という講座を行いました。 今回は急な開催でしたの... -
新年快楽!!
::相良講師より寄稿いただきました 本日はChinese New Year、春節です。毎年餃子を作って新年を迎えます。 お金の形に包んで、金運と来る年の幸せを祈って頂きます。素...