ブログ
-
八ヶ岳二十四節気の風景: 寒露
八ヶ岳二十四節気の風景① 八ヶ岳二十四節気の風景② 季節は寒露になりました。 八ヶ岳は、夜はストーブをつけたくなるくらいに一気に寒くなりました。 自宅周辺から見え... -
お守り作製講座(冬)のご案内
全日本混化気功協会理事の鈴木です。 来月11月18日と12月2日に気功応用編の『お守り作製講座』を開催いたします。 内容は『護符』では珍しい?美容護符をやります。 気... -
【よくわかる! 気功体験】ワンコイン企画@東京文京区(日本中医学院・文化祭2023)のご案内
今日から二十四節気の「寒露」になりました。肌寒さや乾燥も感じる季節の変り目、しっかり身体をととのえていきたいですね。 このたび、「気功」をお気軽に体験できるイ... -
乾燥する季節。手軽につくれる「私の養生食」
こんにちは。気養生認定講師の矢澤ともみです。秋分もおわりに近づき、見える自然の景色がかわってきましたね。これから、湿度もグッとさがって、空気の乾燥が気になる... -
「気養生アドバイザー養成講座」諏訪会場 ‘23.10-‘24.3月編がスタートしました
こんにちは。協会認定講師の清野です。 8月からおしらせしてきました「気養生アドバイザー養成講座」諏訪会場が先日からスタートしました。 今回受講くださったのは、4... -
気養生アドバイザー 対面クラス 受講者様の声
こんにちは!気養生認定講師の髙木映子です。 4月から始まった『気養生アドバイザー養成講座』が9月に無事終了いたしました。目黒対面クラスでは、新規2名様、再受講1名... -
気養生コラボ企画のご報告
こんにちは。認定講師の谷上です。 まもなく9月も終わりますが、まだ日中は蒸し暑い時がありますね。夏のお疲れはリセットできましたでしょうか? 8月27日~9月2日まで... -
‘23.10月の「soraの気功レッスン」スケジュールのおしらせ
先日秋分を迎え、やっと秋らしさが顔を見せてくれるようになってきましたね。 暑さが収まり空気は軽く爽やかになり、体を動かすのが苦じゃない、むしろ動かしたくなるそ... -
気功インストラクター ブラッシュアップ講座 Aクラス再募集のお知らせ
認定講師の伊藤です。 気功インストラクター ブラッシュアップ講座の最初のAクラス(実技)の開催を決定しました。 まだ定員に余裕がありますので、申し込み締切日を直... -
八ヶ岳二十四節気の風景: 秋分
手刈りでハゼかけをする田んぼ 八ヶ岳二十四節気の風景① 八ヶ岳二十四節気の風景② 遅くなりましたが、秋分になりました。 八ヶ岳の周辺は、秋分とともに気温がもう一段... -
sora夏のお疲れリセット応援ウィーク『香養生・茶養生と仙人長寿功』へのご参加ありがとうございました
認定講師の髙木映子です。9月に入りましたが日中はまだ暑いですね! 8月の終わりに行った『2023sora夏のお疲れリセット応援ウィーク』のプログラムにご参加くださった皆... -
気功インストラクター養成講座 第8期が終わりました!(10月スタートの第9期は参加受付中です)
こんにちは! 気功インストラクター養成講座 協会認定講師の船橋奈緒です。このたび、第8期養成講座(理論課程)が、諏訪クラス・オンラインクラス共に無事に終了しま...